忍者ブログ
川崎近郊の不動産ならお任せ!!
細かい所にまで手の行き届いた建売住宅から、豊富な管理物件で新生活をサポートする賃貸住宅まで!
そんな大庭商店で働く営業マンのブログです。
当社自慢の建売現場のご紹介、物件の進捗状況、週末売出のご案内、賃貸物件のご紹介などなど、
雑談を交え日々お送り致します^^♪
[ 毎日更新中!(定休日は除く) ]
アクセス数
TOTAL: 

皆様ご訪問ありがとうございます^^
ブログ内検索
リンク集
ブログランキング参加中です。
気に入られましたらクリックをお願い致します^^☆


人気ブログランキングへ
アンケート
アンケート実施中!
ご協力をお願い致します(_ _)
最新記事
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/12 嫁]
[08/20 K]
[08/20 ゼネコンマンS]
[08/11 俺のセガーレ]
[07/20 俺のセガーレ]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30 (Wed) 13:22:34

営業マン『K』です。

阪神淡路大震災が会ったのは19年前の今日。
多くの犠牲者を出しましたが、復活するのは
早かった覚えがあります。
日本人のパワーを垣間見ました。
残った我々は、これからの人にこの教訓を伝えなければいけませんね。
さて、昨日は恒例の横浜市不動産のれん会に行ってきました。
 
講演会の題材は『スチールハウス』

要するに建物を建てるための材料が
鉄骨なのか鉄筋なのか材木なのかスチールなのかと言う事。
木造より頑強で鉄骨や鉄筋より低価格である事が売りです。

鋼材の70%リサイクルであり木造と異なり森林資源を保護出来ます。
計算上は107年もつと説明され、多くはリフォーム、リノベーションで
住み続けることができる為、環境に良いとの事です。

頑丈なので空間を多く取れるのもメリットです。
問題はまだ開発途上なので、さすがに木造より低価格にはなりません。
無い袖は振れません。

お楽しみの懇親会では、話がはずみ、写真をあまり撮れませんでした。

新年早々なので、盛りたくさんでした。

次回は27日。楽しみな事です。

拍手[3回]

PR

2014/01/17 (Fri) 18:05:26

この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com