忍者ブログ
川崎近郊の不動産ならお任せ!!
細かい所にまで手の行き届いた建売住宅から、豊富な管理物件で新生活をサポートする賃貸住宅まで!
そんな大庭商店で働く営業マンのブログです。
当社自慢の建売現場のご紹介、物件の進捗状況、週末売出のご案内、賃貸物件のご紹介などなど、
雑談を交え日々お送り致します^^♪
[ 毎日更新中!(定休日は除く) ]
アクセス数
TOTAL: 

皆様ご訪問ありがとうございます^^
ブログ内検索
リンク集
ブログランキング参加中です。
気に入られましたらクリックをお願い致します^^☆


人気ブログランキングへ
アンケート
アンケート実施中!
ご協力をお願い致します(_ _)
最新記事
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/12 嫁]
[08/20 K]
[08/20 ゼネコンマンS]
[08/11 俺のセガーレ]
[07/20 俺のセガーレ]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/13 (Mon) 07:39:03

営業マン『K』です。

5ヶ月以上前のブログで記事にした内容で、
お客様を案内している最中に美味しいラーメン屋として
話題に出てきたお店に行ってきました。

店の名は  『揚州商人

28d4250a.gif 私たちをよく知る人は
 メニューが逆と思うでしょうが
 珍しく嫁が辛いものを注文しました。
 冷麺の担々麺です。

110622-112222.jpg 店内はこんな感じです。
 中国には行ったことはありませんが
 雰囲気が中国っぽいですよね
 平日の昼前だったので、客数は
 少ないですが、昼過ぎには
 人が増えてきました。


c3edd74d.gif この後の用事もあったので
 のんびり出来ませんでしたが
 次回はこれも食べたいと思うメニューが
 あったので、撮影しておきました。

この店の店長は祖父が中国人と紹介されておりました。
親子三代でここまで大きくした訳ですね! 凄い事です。

拍手[2回]

PR

2011/06/28 (Tue) 18:45:05

営業マン『K』です。

朝一番、社内でネクタイをしている社員は私一人(^^;)
業務中も二人。
当社もクールビズを導入し、数日たった光景です。
世間では更に軽装のスーパークールビスなるファッション
移行している昨今、普通の光景に見えます。
寒がりの私はまだこの気温ならネクタイ+上着でも苦を感じないので
もう少々このままで過ごそうと思っています。

そんな中で近日公開予定の物件に関する準備を行っております。

今日の雑談は昨年のクリスマス前に行った店の話
随分古い話題ですが、別にその店が潰れた訳じゃないので問題なしです。
店の名前は『韓韓市場 川崎ルフロン店

123.jpg 左上はお通し。 さっぱりして美味しかったですよ
 ユッケは最近危険視されてますが、丈夫は私は
 遠慮無く頂きます。
 お腹の弱い人は可哀想です。
 子供の頃から拾い食いしていればそう簡単に
 お腹を壊すことは無いですよ。
 神経質過ぎるのも問題ですね。
 中段右の辛いお肉はビールが進みます。
 そろそろビールが旨い季節になるので、皆様もどうぞ!!

拍手[2回]

2011/06/12 (Sun) 18:50:47

営業マン『K』です。

久々に蒲田駅を利用しました。
以前蒲田に住んでいたので、よく知っている街なはずが
駅ビルが新しくなり、あの頃とは全く異なる駅になっておりました。
まぁ、噂では聞いていましたけど・・・・・

今日蒲田に行った用事は決済のため。
契約は緊張した雰囲気ですが
決済は夢一杯でゆったりと和みながら出来る気がします。
お客様のワクワクした様子を見るのも嬉しいですしね(*^_^*)

お客様も照明の件で売主に色々質問をしており、
今から室内のレイアウトを考案しているのが判ります。
私が自宅を購入した頃を思い出します。
夢と幸せをプロデュースする仕事は本当に楽しいものです。
もしかしたら、結婚式場の営業もこんな気持ちかもしれませんね。

さて、今日紹介するお店はタイトルにある「大沼
長い歴史をもつお店のようです。
嫁の誕生日に行ってきました。

110429-202430.jpg
 写真を見るだけでも
 よだれが出ます。

拍手[2回]

2011/06/10 (Fri) 18:40:24

営業マン『K』です。

6月7日、8日は連休でした。
休み前、皆でラーメンを食べようと言うことになり
専務のおごりにて、『麺屋だるま』に行ってきました。

自転車通勤、バイク通勤、電車、車等、様々のメンバーが現地集合。
ほとんど変わらない時間に集まりました。
時間に厳しい当社ならではですね。

店内に入ると、その時点で
『スープ終了につき閉店
危なかったです。もう少し遅かったらアウトでしたね。

しかーし!若い衆にはガッカリです。
何故って専務が極辛ラーメンを食べようと企画したのに
皆、「1倍」をチョイス。
解説には「からしラーメンをおいしくいただくにはコレ!」
と記されております。
最近の若い者は駄目ですね。

結局、私だけ「10倍」をチョイスしました。

衝撃の映像はこれだ!!!
 imagesCAQRIW4O.jpg







110606-201126.jpg これで10倍です。
 30倍までありますが
 実際注文した人はいるのでしょうか?
 注文時、店員さんが心配そうにしておりました。
 吸い込むと咳がでるほど辛かったのですが
 美味しかったですよ。 

拍手[2回]

2011/06/09 (Thu) 18:47:57

営業マン『K』です。

暑かったです。
なのに何故私は風邪をひいたのでしょう(>_<)

今日の美味しいお知らせは
新しくチネチッタの裏に出来たラーメン屋
『麺屋だるま』です。
メニューはコチラ
    ↓ 110525-122924.jpg
 実はこのメニュー貴重なものなんです
 なにが貴重かというと左下にある
 『キャベチャー』はもうメニューから消え
 ガムテープが貼ってあります。
 
 つまりオープンし、メニューから消えるまでの
 短期間に撮った写真。


110525-121825.jpg110525-121806.jpg






左が嫁の注文した『だるまラーメン』
右が私の注文した『からしラーメン』
からしラーメンは辛さを選べます。 以前別のラーメン店にて
二番目に辛いラーメンを注文して懲りたので
今回は110525-121235.jpg 
 
 この中の1倍をチョイスしました。
 後日3倍を食べましたが
 普通に完食できました。
 10倍位なら大丈夫かも・・・・・


この店がオープンしてからまだ基本のスープを味わっていないんです。
辛さに挑戦中

拍手[2回]

2011/06/04 (Sat) 19:19:39

忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com